札幌で上手な大腸内視鏡検査ができるクリニック|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通駅徒歩30秒の内視鏡検査・消化器内科

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目 せんばビル4階

代表電話:011-242-7311検査結果説明専用電話:070-1212-9072

WEB予約 事前WEB問診
下層メインビジュアル

札幌で上手な大腸内視鏡検査ができるクリニック

札幌で上手な大腸内視鏡検査ができるクリニック|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通駅徒歩30秒の内視鏡検査・消化器内科

         

2025年5月12日

日頃より皆様の健康管理に貢献できますよう、スタッフ一同努めております。

当院は、札幌の中心部に位置し、胃と大腸の内視鏡検査に特化した専門クリニックです。

今回は、皆様の健康を守る上で非常に重要である大腸がん検診、そして精密検査である大腸内視鏡検査についてお話しさせていただきます。

特に、「検査が不安」「痛そう」といったイメージをお持ちの方に、当院の取り組みについて知っていただき、安心して検査を受けていただけるよう、詳しくご説明いたします。

なぜ今、大腸がん検診が重要なのか

大腸がんは、北海道を含め全国で増加傾向にあります。

国立がん研究センターのデータによると、2023年のがん死亡数のうち、女性では第1位、男性では肺がんに次いで第2位となっており、過去半世紀で約6倍にまで増加しています。

大腸がんの早期発見・早期治療は非常に重要ですが、残念ながら北海道における大腸がん検診の受診率は全国最下位という現状があります。

冬の利便性の悪さ、仕事や育児の忙しさ、検査への抵抗感、費用への不安など、様々な要因が考えられます。

大腸がんは、進行するまで自覚症状がないことが多いため、自分は健康だと思っていても定期的に検査を受け、早期発見につとめることが大切です。

便潜血検査の役割と限界

大腸がん検診の一次検診の方法として、国は便潜血検査を推奨しています。

特に便潜血検査免疫法は、「一定の集団の大腸がんによる死亡率を減少させる」という大腸がん検診の目的に合致すると科学的に証明されており、実施が強く勧められています。

しかし、便潜血検査が陰性であったとしても、早期のがんや小さなポリープでは必ずしも出血があるとは限りません。そのため、陰性だからといって大腸がんが完全に否定できるわけではないことを理解しておく必要があります。

逆に、痔や大腸の炎症など、がん以外の原因でも陽性となることがあります。つまり、「便潜血陽性=大腸がん」と断定できるわけではありませんが、大腸に何らかの異常がある可能性を示唆している重要なサインなのです。

もし便潜血検査で「異常あり」という結果が出た場合、最も重要なことは必ず精密検査を受けることです。

精密検査としての「大腸カメラ(大腸内視鏡検査)」の重要性

便潜血検査で陽性となった場合は、大腸カメラでの精密検査が必要です。

また、血便がある場合や、以前にポリープの切除を経験された方は、便潜血検査よりも大腸内視鏡検査が推奨されます。

症状がない人から大腸がんの可能性のある人を拾い上げる集団検診(対策型検診)としては便潜血検査が推奨されていますが、個人的に受ける任意型検診(人間ドックなど)としては、全大腸内視鏡検査が実施されています。

大腸カメラ検査では、大腸の粘膜を直接観察できます。 具体的には、以下のことが可能です。

粘膜の状態を直接観察し、ポリープ、がんなどの病変の有無を確認できます。

小さな病変も見つけやすく、早期のがんを発見する上で非常に優れています。

疑わしい部分があれば、その場で組織を採取(生検)し、病理診断可能です。

ポリープの切除と大腸がん予防

大腸ポリープは、大腸内粘膜の一部が異常に増殖した結果生じる良性の腫瘍です。

ポリープの中には、良性であっても放置すると将来的にがん化する可能性があるもの(腺腫性ポリープ)があります。

腺腫性ポリープは大腸がんへの前がん状態とされており、これを早期に発見し切除することでがん化のリスクを軽減できます。ポリープ切除は、大腸がんの予防に直結するのです。

大腸カメラ検査では、ポリープが見つかった場合、その場で切除することも可能です。これにより、患者様の負担が軽減され、入院期間も短縮されます。

大腸内視鏡検査への不安を解消するために

「大腸カメラ検査は苦しい」という方もいらっしゃるかもしれません。

当院ではその不安を解消し、患者様が安心して検査を受けられるよう、様々な取り組みを行っています。

苦痛を最小限に抑えるための「無痛内視鏡」

当院が考える、苦痛のない大腸内視鏡検査のキーワードの一つは、「鎮静剤の使用を中心に」です。当院では、鎮静剤を使用して痛みを感じさせないように行う「無痛内視鏡」を追求しています。通常の内視鏡と比べて、患者様の身体的負担が少なく、特に検査中の不快感が軽減されます。

経験豊富な医師による「検査の腕」

内視鏡検査は、医師の技術力が非常に重要です。当院医師は長年の経験と高度な内視鏡技術を駆使し、迅速かつ正確な診断を心がけております。

一般的に大腸カメラの盲腸までの挿入は女性の方が難しく、痛みやすい傾向がありますが、当院では、女性で難しい大腸の方であっても、ほとんどの場合痛みを感じる事なく検査を終える事ができます。

最新鋭の設備

当院では、大学病院レベルの最新鋭の内視鏡システムを導入しています。最新の医療機器を備えている診療所は、より正確な診断と効果的な治療が可能です。

特に内視鏡検査の場合、最新の技術を持つ設備を使用することで、痛みや不快感を軽減できます。また、検査結果の解析も迅速に行えますので、患者様にとって大きなメリットとなります。

大腸がんのリスク要因と予防

大腸がんの発症には、様々な要因が関与しています。

主なリスク要因としては、加齢(50歳以上)、大腸がんやポリープの家族歴、食生活(赤身肉や加工肉の過剰摂取、食物繊維不足)、喫煙、飲酒、肥満、運動不足などが挙げられます。

バランスの取れた食生活:

野菜、果物、全粒穀物など、食物繊維を豊富に含む食品を積極的に摂取しましょう。食物繊維は、便通を改善し、腸内の有害物質を排出するのを助けます。

ただし、過剰摂取してもがん予防効果がさらに上がるわけではありません。また、赤身肉や加工肉の過剰摂取は避けましょう。

適度な運動:

定期的な運動は、腸の働きを活発にし、肥満の予防にも繋がります。適度な運動を習慣化することで、身体全体の代謝が改善され、腸の働きも良くなります。

そこで継続しやすいウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を習慣にしましょう。運動不足は大腸ポリープの発生リスクを高める要因にもなります。

禁煙・節酒:

喫煙は大腸がんのリスクを高めます。禁煙に取り組みましょう。飲酒も適量を守ることが大切です。過度の飲酒は、アルコールが体内で分解される過程で有害物質が生成され、細胞にダメージを与えるため、大腸がんのリスクを上げる要因です。

適切な体重維持:

肥満も大腸がんのリスク要因の一つです。バランスの取れた食事と適度な運動で、適切な体重を維持しましょう。

検査を受けるべきタイミングと費用について

40歳を過ぎたら、症状がなくても定期的に大腸がん検診を受けることが非常に重要です。

特に、便潜血検査で陽性の結果が出た場合は、必ず精密検査を受けましょう。リスクが高い方や50歳以上の方は、定期的に大腸内視鏡検査を受けることが推奨されます。

ご家族に大腸がんやポリープの既往歴がある方など、定期的な検査をご希望の方もお気軽にご相談ください。検査の頻度は、健康状況や検査結果に基づいて決定されますが、通常、2〜3年に一度の検査が推奨されています。

検査中にポリープが発見され、それを切除する必要がある場合は、別途費用がかかります。ポリープ切除を伴う検査の費用は、約25000円前後が目安です。初診料・再診料は別途必要です。医療機関や検査内容によって多少異なりますので、事前に確認しておくことが重要です。

当院を選ぶメリット

当院は患者様が安心して検査を受けられるよう、様々な工夫を凝らしています。

「痛くない」「苦しくない」検査の追求:

鎮静剤を適切に使用し、経験豊富な院長が丁寧に検査を行うことで、患者様の身体的・精神的な負担を最小限に抑えています。

土日も診療・ネット予約対応:

平日お忙しい方のために、土日も診療しており、24時間いつでもネットからの予約が可能です。急な体調変化や突然の予定変更にも柔軟に対応できます。

高い診断精度:

最新鋭の内視鏡システムと熟練した医師の目で、小さな病変も見逃さずに発見し、正確な診断を提供します。

その場でのポリープ切除:

発見したがん化の可能性があるポリープは、検査中にその場で切除し、がん予防につなげます。

最後に

大腸がん検診で陽性の結果が出たことは、決して無視できないサインです。

また、たとえ便潜血検査が陰性でも、症状がある場合やリスクが高い場合は精密検査を検討することが重要です。早期に精密検査を受け、適切な診断と治療を行うことが、ご自身の健康を守るために最も重要なことです。

札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニックでは、患者様が安心して検査を受けられるよう、万全の体制を整えております。ご心配なことやご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。私たちは、皆様の健康な毎日をサポートできるよう、スタッフ一同努めてまいります。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

文責:福田遼>

大腸内視鏡検査は札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニックがおすすめです!

・関連記事

TOP