日帰りで大腸ポリープ治療ができるってホント!?|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目 せんばビル4階

代表電話:011-242-7311検査結果説明専用電話:070-1212-9072

WEB予約 事前WEB問診
下層メインビジュアル

日帰りで大腸ポリープ治療ができるってホント!?

日帰りで大腸ポリープ治療ができるってホント!?|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科

         

2024年4月15日

『日帰り大腸ポリープ切除可能』

こんな宣伝をしているクリニックをよく目にすると思います。

以前は全例入院で行っていたポリープ治療も現在は技術の進歩により、日帰りでの治療が多くの場合で可能となっております。この記事ではその方法や安全性、効果について最新の情報を含めご説明します。

1. 日帰り大腸ポリープ切除の基本

現代医療の進歩により、日帰りで行える治療法が多く存在します。特に、大腸ポリープの切除は、その一例です。大腸ポリープとは、大腸の内壁から生じる突起や腫瘍のことを指し、場合によっては癌化のリスクを持っています。しかし、ポリープを早期に発見し切除することで、癌化を防げる可能性があります。この治療法は、内視鏡技術の進歩により、患者さんの負担も少ないというメリットがあります。高いセーフティと便利さに重きを置きながら、質の高い医療を提供していけるのが日帰り大腸ポリープ切除の魅力でしょう。

1.1. 大腸ポリープ切除(ポリペクトミー)とは何か

大腸ポリペクトミーとは、内視鏡を用いて行われる大腸ポリープの切除手術のことです。この治療法では、内視鏡の先についた特殊な器具を使い、ポリープの根本の粘膜ごとそぎ取る方法です。治療は施設により鎮静剤を使用することもでき、患者さんは大きな痛みを感じることなく手術を受けることができます。大腸内視鏡検査と並行してポリープを発見し即時に切除できるため、がん予防にも繋がります。また、最新の内視鏡技術により、治療時間も短くなり、出血や感染などのリスクも以前に比べて格段に低く抑えられています。患者さんの体への負担が少なく、日常生活への影響が最小限で済むのも、この治療法の大きな利点の一つでしょう。

1.2. 大腸ポリペクトミーの必要性

大腸ポリープは、すべてががん化するわけではありませんが、特定のタイプのポリープは時間と共に癌へと進行する恐れがあります。したがって、ポリープの切除は、将来的な大腸がん発症リスクを下げるために非常に重要です。定期的な内視鏡検査によってポリープを早期に発見し、必要に応じてポリペクトミーを行うことは、大腸癌予防のために推奨されています。また、早期のポリープであれば、大腸機能を保ったまま切除することが可能で、患者さんの生活の質(QOL)を維持する上でも極めて有効です。さらに、日帰りで施術が可能であれば、患者さんは仕事や家庭生活に早く復帰することができ、心理的ストレスも軽減されます。

1.3. なぜ日帰り治療が可能なのか

日帰り大腸ポリープ切除が可能な理由は、主に医療技術の革新と患者さんの回復の迅速化にあります。内視鏡技術の進化により、以前よりもはるかに精密で安全な切除が可能になりました。これにより手術自体が短時間で、かつ出血のリスクも低減されています。加えて、鎮痛剤や局所麻酔薬の利用によって、術後の痛みも抑えられます。術後に患者さんが自分の足で歩ける程度に回復し、特に問題がなければその日のうちに帰宅ができます。持続的な医師の監視が必要ない場合、あるいは容易にフォローアップが可能である場合に、このような日帰り治療が適用されています。患者さんにとっても負担が少なく、生活に早く復帰できるため、日帰り治療は大変好評です。

2. ネット予約で内視鏡検査

最近、ネット予約を使って内視鏡検査をする人が増えています。わかりやすい利用手順と、忙しい現代人にとって便利な点が多いからです。気になる大腸ポリープの治療も、内視鏡検査を通じて日帰りでできることが知られており、前向きな印象を受けている方がたくさんいます。ネット予約は時間や場所を選ばずにできるため、患者さんの負担軽減につながります。

2.1. ネット予約のメリットとは

ネット予約システムのメリットは大きく、かんたんに予約変更やキャンセルもできるため、計画的に検査を受けられます。また、待ち時間を減らすことができ、病院までの移動時間の節約にもなります。加えて、事前に必要な情報を入力しておくことで、当日の受付手続きもスムーズになるため、ストレスを減らすことができるのも大きなメリットでしょう。

2.2. ネットでの予約方法

ネットでの予約方法は、病院やクリニックによって多少異なりますが、一般的にホームページから専用の予約フォームにアクセスし、必要な情報を入力していきます。利用者は個人情報や希望する検査日、検査に関する質問事項に答えていくことになります。ほとんどの場合はユーザー登録をした上での予約となり、ログインして自分のアカウントから予約を管理することになります。

2.3. 予約後の流れと準備

予約後は、検査日までに準備を進めていきます。検査の種類によっても異なりますが、大腸内視鏡検査の場合、前日から食事制限を行い、下剤をのみ、便を出し切った状態で検査を受けることが求められます。そのため、医師の指示に従って、正しい腸内洗浄を行うことが大事です。また、当日は説明を受けて同意書にサインを行い、それから検査に臨むことになります。検査後は、結果の説明を受け、必要に応じて追加検査や治療の予約を進めます。

当院での予約方法に関しては以下リンクをご参照ください。

3. 大腸がん予防と早期発見の重要性

大腸がんは日本でのがん死亡率でも高い位置を占めており、早期に発見し、適切な治療を行うことで予後を大きく改善できる病気です。大腸がんの発生リスクは年齢や遺伝的要因に加え、ライフスタイルの影響も受けます。適切な食生活や規則正しい運動は大腸がんの予防に繋がるとされており、また、早期発見のための定期的なスクリーニングとしての大腸内視鏡検査の重要性が高まっています。日帰りで行える大腸ポリープの切除治療は、大腸がん予防にも効果的です。

3.1. 大腸がんのリスクファクター

大腸がんになるリスクファクターには、遺伝的要素や加齢のほか、食習慣やライフスタイルが大きく影響するとされています。特に、高脂肪・高カロリーな食事を好み、食物繊維の摂取が不足しているとリスクが高まるといわれています。喫煙やアルコールの過剰摂取も危険因子であり、逆に適度な運動には予防効果があることがわかってきています。家族歴や既往歴も影響するため、これらの点から自分のリスクを知り、適切な検査を受けることがとても大切でしょう。

3.2. 早期発見のためのスクリーニング

大腸がんを早期に発見するためには、スクリーニングが不可欠です。特に50歳以上になると発症リスクが高まるため、定期的なスクリーニングを推奨しています。現在、大腸がんスクリーニングには、便潜血検査やバリウム検査、大腸内視鏡検査などがありますが、特に詳細な観察が可能な内視鏡検査は、ポリープの発見やその場での切除という点でも非常に有効です。ポリープは全てが大腸がんに進行するわけではありませんが、ポリープの種類や大きさ、数によっては進行するリスクがあるため、早期発見・早期治療が重要です。

3.3. ポリープ切除が大腸がん予防につながる理由

ポリープとは大腸の内壁から突出した良性の腫瘍で、放置すると大腸がんへと進行することがあります。たとえば、腺腫性ポリープは大腸がんへの前がん状態とされており、これを早期に発見し切除することでがん化のリスクを軽減できます。ポリープ切除は大腸内視鏡検査時に見つかった場合、そのまま治療を行うことが多く、日帰りでの処置も可能です。このように早期にポリープを取り除くことで、大腸がん予防へと直結するのです。

4. 無痛で快適な大腸カメラ検査

大腸がんの予防と早期発見のため、定期的な大腸カメラ検査が推奨されています。しかし、「検査が痛い」というイメージを持つ方が多いのが現実です。そこで、近年注目されているのが、違和感や痛みを大きく軽減できる無痛タイプの大腸カメラ検査なのです。この検査は、専門の医師の管理のもと安全性の高い鎮静剤を使用し、患者さんがストレスを感じることなく検査を受けられるよう配慮されています。時には、「検査中の記憶がほとんどない」という方もいるほどです。これにより、検査への不安が軽減され、定期的な検査をスムーズに受けていただくきっかけになっているのです。

4.1. 鎮静剤を使用した検査プロセス

無痛大腸カメラ検査において重要な役割を果たすのが鎮静剤です。鎮静剤とは、患者さんをリラックスさせ、不快感や痛みを感じにくくするために使用される麻酔薬の一種です。このお薬が投与されることにより、患者さんは眠った状態に近くなり、検査中の不快感をほぼ感じることがなくなります。鎮静剤の種類や量は、患者さんの体調や体重、健康状態に応じて医師が慎重に決定します。検査前には、担当医としっかりとカウンセリングを行い、患者さんの体調や不安に対して十分な説明を行った上で、鎮静剤の使用に関する同意を得ることが不可欠です。その後、検査がスタートし、お薬の効果が切れるまでは医療スタッフが対応を行い、検査後もしっかりと患者さんの体調をモニタリングして安全を確保します。

4.2. 痛みを感じない大腸内視鏡の技術

現代では大腸カメラ検査においても、医療技術の進歩により痛みを極力抑えることができるようになっています。柔軟な内視鏡を使用し、患者さんの体内の状態に応じて柔軟にカメラを操作することが可能です。また、大腸の中を空気ではなく、炭酸ガスで膨らませることで、検査後の腹痛を軽減する工夫も施されています。患者さんごとにかかる時間は異なりますが、熟練した医師による丁寧な手技と最新の内視鏡機器の併用によって、より快適な検査が実現されています。

4.3. 無痛検査の安全性と利点

安全性に対する懸念も無痛大腸カメラ検査を検討する際の重要なポイントです。しかし、医療機関における鎮静剤の使用には厳格な規則があり、専門の医師と看護師が慎重に患者さんの様子を見守ることで、高い安全性が確保されています。さらに、無痛検査には様々な利点があります。検査の不快感が軽減されるため、患者さんがリラックスして受けることができ、精度の高い診断を行うことが可能になるのです。また、痛みを抑えた検査体験が利点として大きく、患者さんが再び定期的に検査を受けることへの抵抗感が減少します。これにより、大腸がんの早期発見・早期治療に大きな貢献をしているのです。

5. ポリープ切除後の出血リスク

大腸ポリープの切除は、がん予防のためだけでなく、体の内部状態を知る上でも重要な手術です。日帰り治療が可能となっている現代医療では、技術の進歩に伴い、患者様の負担が軽減される傾向にあります。しかし、手術後には様々なリスク、特に出血のリスクが潜んでいるのも事実です。

5.1. ポリペクトミー後の出血はどの程度あるのか

ポリペクトミー、つまり大腸ポリープの切除手術後の出血リスクは、数パーセントと言われています。しかし、この確率は手術を施行する医師の技術や経験、使用する機器、処置方法、患者様の体質やポリープの大きさ、そして位置によっても変動することがあります。手術後の初期に見られる出血というのは、多くの場合、比較的小さなものですが、希に重大な出血につながることもあるため、適切な対策と注意が必要です。出血リスクを正確に把握し、万が一の際には速やかに対処するためにも、医師との十分なコミュニケーションが不可欠です。

5.2. 出血を最小限に抑える方法

大腸ポリープ切除後の出血を最小限に抑えるためには、いくつかの方法があります。まずは、手術前に医師と相談をし、患者様自身の健康状態や服用している薬について詳しく伝えることが大切です。血液をサラサラする薬などが出血リスクを高める要因となることがあるので、必要に応じて手術前に調整する必要があります。また、医師の資格や経験、使用する医療機器の質にも注意を払うべきでしょう。最新の技術や設備を導入している病院を選ぶことも、リスクを低下させる一つの方法といえます。

5.3. 出血が起こった場合の対処法

ポリープ切除手術後にもし出血が発生した場合は迅速な対応が求められます。通常、出血の兆候としては便に血が混ざることが最も一般的です。もし出血の症状が見られた場合、すぐに手術を行った病院に連絡を取ることが重要です。多くの病院では、手術後のフォローアップの体制が整っており、急な事態にも対応できる準備をしています。早期に適切な処置をすることで、重大な合併症を防ぐことが可能になるため、症状を軽視せず、すぐに医療機関への相談を心がけることが大切です。

6. アフターケアのポイント

日帰りで大腸ポリープの治療を終えた後のアフターケアは重要です。ポリープ切除は比較的単純な処置であることが多いですが、適切なケアを行わないと、合併症のリスクや再発の可能性が高まります。特に、日帰り手術の場合、自宅で過ごす時間が長くなるため、自己管理がより一層求められるのです。アフターケアのポイントは、医師の指示に従った休養、食事、活動レベルの調整が中心となります。また、定期的な検査を忘れずに行うこともポリープの再発防止には欠かせません。

6.1. 日帰り手術後の注意点

大腸ポリープ切除後は、いくつかの注意が必要になります。身体への負担を最小限に抑えるために、医師からは手術後の活動制限や食事に関する指示が出されます。手術直後は、鎮痛剤や鎮静剤の影響で身体が完全には元通りになっていない可能性が高いため、大きな運転操作や機械の使用は避けた方がよいです。また、医師からの具体的な指示に従い、数日間は激しい運動をせず、十分な休息をとることが推奨されます。さらに、経過観察のため、異常があった場合には直ちに医療機関に連絡することが大切です。出血や痛み、ひどい不調がある場合は、迷わず専門医の診察を受けるべきです。

6.2. 推奨される食事と活動レベル

手術後の食事は消化が良く、栄養バランスが考えられたものが求められます。ファイバーが豊富な食材は腸の動きを活発にしますが、直後は消化に負担がかかることもあり得るため、最初の数日間はお粥やスープといった柔らかい食事から始めることが推奨されます。その後、徐々に普段の食事に移行していきましょう。活動レベルに関しては、手術後は無理をせず、身体の回復を優先する必要があります。軽い散歩から始め、徐々に日常の活動へと移行していくことが望ましいです。ただし、重い物を持つことや、腹圧がかかるような運動は避ける必要があるので、医師との相談を怠らないようにしてください。

6.3. 次回の大腸内視鏡検査までのケア

日帰り手術を経て、大腸ポリープが切除された後も、経過観察は重要です。通常、ポリープ切除後は一年後を目安に再検査が行われます。そのため、次回の検査までの間は日々の生活習慣に気をつける必要があります。特に、大腸がんのリスクを減らすためには、バランスの取れた食事、適切な体重管理、定期的な運動が推奨されます。また、喫煙や過度のアルコール摂取は避けた方が良いでしょう。再検査の時期が来れば、ポリープの再発や新たな問題がないかを確認するため、再度、内視鏡検査を受けることになります。こうした継続的なケアにより大腸の健康を維持していくことができるのです。

7. 日帰りができないポリープの特徴

大腸内視鏡検査により発見されるポリープは、その大きさや種類、患者様の健康状態によっては、日帰りでの切除が難しいケースがあります。このようなポリープには共通するいくつかの特徴があり、これらを理解しておくことは、治療方法の選択において非常に重要になります。これらの特徴とはどのようなものがあり、なぜ治療に際して入院が必要になるのでしょうか。次章で、それらの特長について詳しくご説明していきます。

7.1. 1cm以上のポリープ

1cmを超えるポリープは、大小様々なリスクが伴うために、日帰りでの治療が難しいとされています。特に、大きいポリープは癌化の可能性が高く、また切除中や切除後に出血や穿孔(せんこう)などの合併症を引き起こすリスクも秘めています。このような大きなポリープの場合、丁寧な処置を行い、慎重に様子を見守る必要があるため、しばしば短期入院が必要となるのです。このサイズのポリープは内視鏡的粘膜切除術(EMR)や内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)などの高度な技術が求められ、術後も慎重な管理が必要になるため、安全性を考慮して日帰りではなく入院を選択するケースが多いです。

7.2. 出血リスクの高い種類のポリープ

大腸ポリープの中には、出血リスクが高い特定の種類のものが存在します。例えば、血管が豊富なポリープや、がん化してしまっている腺腫性ポリープなどがこれに該当し、これらは日帰りでの治療が適していないケースがあります。これらのポリープは、切除時あるいは切除後に予期せぬ出血を招く恐れが高く、緊急時に迅速に対応できる体制を整える必要があります。そのため、慎重な入院管理の下で治療を行うことが推奨されるのです。切除時の出血に対処するためには高度な技術と経験が必要であり、患者様の安全を第一に考慮した治療計画が求められます。

7.3. 出血リスクの高い患者様

出血リスクが高い患者様とは、抗凝固薬や抗血小板薬を長期にわたって服用されている方、先天的あるいは後天的な凝固障害をお持ちの方等を指します。これらの患者様は、ポリープ切除時の出血のリスクが通常よりも高いことから、日帰りでの治療には適していません。治療前には、これらの薬剤の一時的な中断や、代替療法について医師と十分な事前相談が必要です。また、手術後は出血状態を密に観察し、適切な処置を行うためにも入院が望ましいでしょう。安全な切除を実施するためには、高度な内視鏡技術はもちろん、医師と患者様の丁寧なコミュニケーションが求められるのです。

8. ポリペクトミーの費用と実際の治療例

大腸ポリープ治療が日帰りで可能となっている中、ポリペクトミーとその費用についての関心が高まっています。病院や医療機関によって異なる費用設定ですが、国の健康保険を利用することで、手頃な価格で治療を受けることが可能です。治療経験者の声や、臨床結果のデータを参照することで、治療に対する不安を少しでも和らげることができるでしょう。続いて、具体的な費用の内訳や実際に治療を受けた患者さんの声、更には治療後のアフターケアについても触れていきます。

8.1. 日帰り大腸ポリープ切除の費用

大腸ポリープの切除手術を日帰りで行う際の費用は、大きく分けて2つの場合から成ります。まず健康保険が適用される場合の自己負担金ですが、これはポリープの大きさ、数によって変動し、また患者さんの年齢や所得によっても差があります。たとえば、高額な医療費を抑えるための制度を利用することで、実際の支払い費用を大幅に減らすことが可能です。次に、保険適用外となる費用が発生する場合もあり、これには使用する薬剤によって追加費用があります。そのような追加費用については医療機関によって異なるため、前もって病院に問い合わせることが重要でしょう。

当院での費用に関しては以下のページをご参照ください。

8.2. 実際の治療例とその成果

当院でポリペクトミーを行ったほぼ全ての患者さんは、無痛内視鏡を使用した日帰りのポリープ切除手術を行い、術後に痛みや出血もなく快適に生活を送っています。また、ポリープ切除を行ったことにより将来の大腸がん発症リスクが低下し、安心して日々を過ごすことができるようになりました。このような実際の治療例は、新たに治療を検討している患者さんにとって大きな支援となるでしょう。

8.3. 治療後のアフターケア

ポリープの切除手術後、重要となるのがアフターケアの適切な実施です。医師の指示に従い、当日は安静にし、食事や活動に気をつけることが重要です。また、出血や痛みが発生しないか、定期的に状態を確認することで安心を得ることができます。数日間は繊維の少ない柔らかい食事を摂ることや、激しい運動を避けることも一般的なアドバイスであり、これによって回復を助けることができるのです。さらに、指定された期間後のフォローアップ検査を欠かさずに受けることが、ポリープ切除後のケアには欠かせません。

札幌で日帰りポリープ治療をご希望の方は大通り胃腸内科クリニックでの受診をご検討ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a130a0196752f032ac5942358fc2394d.png
大通り胃腸内科クリニック
TOP