札幌の消化器内科医師求人【週4勤務内視鏡】|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目 せんばビル4階

代表電話:011-242-7311検査結果説明専用電話:070-1212-9072

WEB予約 事前WEB問診
下層メインビジュアル

札幌の消化器内科医師求人【週4勤務内視鏡】

札幌の消化器内科医師求人【週4勤務内視鏡】|札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック|札幌市大通りの内視鏡検査・消化器内科

         

2024年12月23日

『将来実家の医院を継ぐ予定だけど、その前に最新のクリニック経営を勉強したい』

『医局を辞めたら、札幌で内視鏡医として働けるか不安』

『病院勤務を辞めて開業したいけど、美容や在宅は競合が強そう』

そんな若手内視鏡医に最適な求人を紹介します!

1. 当院の求人の魅力

当院の医師求人は、週4日勤務という柔軟な働き方が可能です。
給与は職務に応じてインセンティブがあります。

1.1. 週4日勤務、副業可能、オンコールなし、当直なし

当院は原則、週4日勤務となっています。希望によっては週5以上の勤務も可能です。また、オンコールや当直もないため、急な対応に追われることがありません。そのため、家族や趣味の時間を大切にしたい方にはぴったりの職場環境です。

1.2. 週4日勤務、給与1200万円~、インセンティブあり

当院では、週4日勤務で、給与は1200万円からスタートします。給与水準が高いだけでなく、業務内容に応じてインセンティブも用意しております。これにより、努力や成果が正当に評価されるよう心がけております。

1.3. 独立開業志望の若手医師歓迎

開業医を目指す若手医師には、この求人が特におすすめです。2-3年の期間限定での勤務も可能であり、独立を目指している方でも入職を受け入れております。また、クリニック経営に関するノウハウも学べるので、開業を見据えた準備ができます。医療経営士1級の院長から直接指導を受けられるため、効率的に多くの知識を吸収することができます。

採用に関する質問や見学についても

随時受付しております。

以下のフォームからご連絡ください!

2. 当院の特徴・応募方法

当院は大通駅徒歩30秒の便利な立地で、通勤も非常に便利です。向上心があり、フレッシュで明るい性格の方を求めています。働きやすい環境と充実した支援が整っております。

2.1. 大通駅徒歩30秒の立地

当院は大通駅から徒歩わずか30秒の場所に位置しています。地下歩行空間にほぼ直結しており、毎日の通勤が非常に便利です。公共交通機関の利用者にとっても、アクセスが良いことは大きなメリットとなります。

2.2. 応募方法と手続き

まずは指定の応募フォームに必要事項を入力し、応募をして下さい。応募を確認したのち、必要な方には履歴書の送付をお願いしております。書類選考を通過した方には、面接の日程をお知らせします。

また、面接結果は通常3-4週間以内に通知しております。採用が決定した場合、必要な手続きを案内いたします。働き始める前には、詳細な業務内容や勤務条件についての説明があります。

2.3. 求人に求められる資格とスキル

この求人には、内視鏡経験が必須となります。具体的には、内視鏡検査や治療に関する知識と技術を持っていることが重要です。また、継続的に学び続ける向上心が必要です。

さらに、患者様とのコミュニケーションを大切にする明るい性格の方が理想的です。医師として、患者様の不安を軽減し、信頼関係を築くことが重要です。

3. 福利厚生

当院では、従業員が安心して働ける環境を整えるため、さまざまな福利厚生を提供しています。医療費無料や契約保育園の利用など、多岐にわたるサポートがあります。

3.1. 従業員の当院での医療費無料

当院では、従業員が院内での診療を受ける際の医療費が無料となります。これにより、健康管理をしっかり行える環境を整えています。突発的な病気やケガの場合でも安心して受診ができ、経済的な負担を感じることなく治療に専念できます。

3.2. 契約保育園あり

従業員の子育てを支援するため、「こどもカンパニー」と提携しております。職場の近くにあるため、通勤の際に子どもを預けることができ、忙しい朝でもスムーズに仕事に取り組むことが可能です。病児保育などの保育内容も充実しており、安心して預けられる環境が整っています。

3.3. 健康診断費用補助

従業員の健康管理を重視し、定期的な健康診断の費用を一部補助しています。健康診断によって体調を把握し、早期発見・早期対応を促進しております。

3.4. 赴任手当・入職祝い金

遠方からの入職の場合、引越し費用・賃貸仲介手数料の一部を規定の範囲内で負担致します。また、当院HPからの応募の方に限り、試用期間終了時に入職祝い金を贈呈致します。

3.5. 住宅補助あり

当院では、従業員の住宅補助として、勤務先から自宅が5km以内の距離にある場合、一部費用を補助します。これにより、職場近くに住むことができ、通勤時間を短縮し、より効率的に時間を活用できます。

3.6. 通勤手当あり

当院では、従業員が通勤する際の負担を軽減するため、通勤手当を支給しています。公共交通機関を利用する場合は定期券代を補助します。これにより、経済的な負担が軽減され、通勤のストレスを減らすことができます。

4. 業務の特徴

当院では、内視鏡に特化した医療サービスを提供しています。それに伴い、医師やスタッフが専門知識と技術を駆使して、質の高い診療を行うことに努めています。

4.1. 上部内視鏡検査・下部内視鏡検査

当院のメイン業務は内視鏡となります。フジノンの最新の内視鏡を導入しており、現在(2024/12)は20~30件/日の内視鏡検査を医師複数名で行っております。多くの場合、鎮静剤を使用し、患者さまの不安を軽減しつつ、的確な診断と治療を行うことができます。また、ポリペクトミーも行っており、発見されたポリープを迅速に切除することで、がんの予防や早期治療につなげています。

4.2. 腹部エコー検査・外来業務

腹部エコー検査も行っておりますが、必須スキルではなく、あくまで内視鏡検査がメインです。また、外来業務では、主に消化管疾患の診療に力を入れています。そのため、業務内容は処方や検査予約、結果説明などが殆どで、それらを通じて患者さまとしっかりコミュニケーションを取れる方を切望しております。

5.3. 経営業務手伝い

当院で働く際には、経営業務のサポートにも参加して頂きます。当院では、採用・人事・労務といった内部業務を効率的に行っております。WEBマーケティング活動も活発に行い、地域社会との連携を強化しています。これにより、常に最新の情報を取り入れ、より良い医療サービスを提供できるよう努めています。

5. 副業について

当院では副業を許可しているため、現職の部分的継続や他院とのダブルワークも可能です。

5.1. 休日に他院での副業も自由

札幌では、医師が休日を利用して他の医療機関で副業を行うことが認められています。このような働き方は、医師自身の専門スキルを向上させつつ、地域医療の発展にも寄与するものです。例えば、普段の勤務先では経験できない診療科や特殊な技術を他院で習得することができます。

5.2. 当院以外の副業勤務も斡旋可能

札幌の医療機関では、当院以外での副業勤務も積極的に斡旋しています。これにより、自分のキャリアを多角的に発展させることができ、医療の現場での経験が豊富になります。例えば、専門外来での診療や、他院での夜間勤務など、多様な選択肢が提供されます。

さらに、副業を通じて得た知識や技術は、本業にも反映されることが期待されます。別の環境での経験は、柔軟な思考や新しいアプローチを促進し、患者さんに提供する医療の質を向上させるでしょう。

6. 当院の理念

私たちのクリニックは、患者様と従業員の幸せを第一に考えています。質の高い医療を提供することはもちろん、従業員の心理的安全性を担保する事を心掛けております。

mission: 患者様と従業員の幸せを追求するクリニック

当クリニックは、患者様と従業員の双方が幸せを感じることを目指しています。そのためには、患者様に質の高い医療を提供し、安心して治療に臨める環境づくりが必要です。

また、従業員にとって働きやすい職場環境を整え、常にモチベーションを高く保ちながら仕事ができるようサポートしています。

さらに、地域社会との連携を強化し、患者様や地域の皆様に信頼されるクリニックを目指して努力しています。地域の健康を守る一員として、果たすべき役割を全うしていきます。

vision:北海道での大腸癌死亡率減少

当クリニックのビジョンには札幌での大腸癌死亡率を減少させることを掲げています。

大腸癌は早期発見・早期治療が鍵となります。そのため、当院では定期的な検査を推奨し、予防医療に力を入れています。検査結果に基づき、適切な治療を提供し、患者様の健康を守ることを目指しています。

また、患者様に対して大腸癌に関する情報提供や啓発活動も行っています。これにより、早期検査の重要性や適切な生活習慣を広め、地域全体の健康意識を高める活動を続けていきます。

value: 札幌一の大腸検査検査数

私たちのバリューは、札幌で最も多くの大腸検査を実施するクリニックとなることです。

多くの患者様に安心して検査を受けていただけるよう、最新の設備を導入し、経験豊富な医師が対応しています。

検査の質を高めるとともに、迅速で正確な結果を提供し、患者様の満足度を高める努力を行っております。

下記のリンクよりご応募ください

募集期間

一次募集

2024年12月23日〜2025年1月14日

二次募集

2024年1月21日〜2025年2月14日

※当募集は予告なく終了する場合があります。

<文責:福田遼>

・関連記事

TOP